自力引っ越し
快適な暮らしをあなたに
家具、家電

タンスを自分達で動かす方法


家の中のタンスを別の部屋などに動かしたいと思った事はありませんか?

この記事では引越しの時に役立つ情報や、引越しのやり方についてアップしていきます!他の記事もご覧してみてください!

簡単にタンスを動かせる?

タンスを動かすには引き出しを抜くことをオススメします!

なぜ引き出しを抜いた方が良いのか?

理由は大きく分けて2つあります。

理由1

気づいている方もいると思いますがタンスの中身を出す事によって、タンスの重さはかなり軽くなります!

理由2

引き出しを抜くことによって下記の写真の様に持つところができ、1人でも運ぶ事が出来る様になります!

なので動かしたいと思った時や後ろのホコリを掃除したいと思った時には、この方法を試してみてください!

結論 引越しの際、タンスの中身は抜いていた方が良いのか?

引越業者の営業の人にタンスの中身はそのままで良いと言われた経験はありませんか?

タンスの中身は抜いておいた方が良いです! なぜ抜いていた方が良いのか?

解説・説明 理由は大きく分けて4つあります。

理由1

タンスの中身を入れおく事により、タンスの重量というのは10kgから入れている物によっては20kgくらいに変わる事があります。

理由2

重量が増える事により、引越しの運搬時にそれだけの負荷がかかりタンスの耐久性や、軋み、劣化に繋がるからです。

理由3

引越し時、階段作業などになるとタンスを傾けたり、状況によっては寝かしたりします。その際に中身がグチャグチャになる可能性があります。

理由4

人の力で運ぶ為、重くなりすぎると運搬中の破損に繋がる可能性もあります。

以上の理由によりタンスの中身は出すことをオススメします。

タンスの中身が何段目にあったか覚えておく方法

引越の際、何段目に入れていたか覚えてないという経験はありませんか?

段ボールには知っている方もいると思いますが、中身が何かを書く場所があります。

そこを利用する様にしましょう!

 

 

 

 

上記の写真の様に上から何段目の右か左かを段ボールに書いておく事をオススメします!

また小物などの細かい物を段ボールに入れる場合は、新聞紙などで区切る事により、どの様に置いていたか分かる様になります!

また下記の写真の様なタンスの場合、段ボールの大きさによってはそのまま入る事もあるので写真2の様に新聞紙を使い中の物を固定しましょう!

割れ物などが入ってる場合は新聞紙などで包み割れにくくします!